対話メッセージ
3回割れたガラスのサインは?
2025.08.18

Q.
愛する魂さん、
こんにちは。
不吉に感じる
サインについて
教えてください。
つい先日のことですが、
その日の朝に
訪れたカフェで、
隣のお兄さんがド派手に
アイスコーヒーを倒す
場面を見かけました。
次に訪れたお店では、
店員さんが積み上げた
ガラスの器を
数枚割る光景を
目にしました。
その日の晩、
夕飯時に娘が
水の入ったグラスを
粉々に割りました。
同じ日に立て続けに
ガラスが割れる
”ガッシャーン” という
大きな音を
3回聞いたことに、
何か良くないことが
あるのでは?
と胸騒ぎを覚えました。
このことには何か
意味があるのでしょうか。
教えてください。
お願いします。
A.
愛するあなた。
こんにちは。
同じ日に
ガラスが割れる場面に
3回立ち会ったことに、
何か意味があるのか?
の問いについて
今日は共に
見ていきましょう。
これら3つの出来事は
同日であれ、
別々の場所で
別々の時間に
起こったことですが、
そのすべてのタイミングに
”あなた” は
立ち会っていました。
これはあなたに対する
メッセージであり、
”外応” と捉えることは
解釈として合っています。
ただこの不吉にも
見える出来事が
3つ重なったことが
具体的に
何を意味しているのか
分からないため、
あなたは私に
尋ねてきたのでしょう。
本来 ”外応” というものは、
そのサインが現れる前に
考えていたことへの
答えになります。
例えば
「Aとの契約は
うまくいくのか?」
と考えていたときに、
ガラスが割れたなら、
それがその問いへの
答えということです。
”割れる” のですから、
バラバラ、別々という
サインから、
Aとの契約は
うまくいかない、
決裂するといった
解釈ができます。
しかし今回は
Aとの契約というように、
何かひとつの
問いに対しての
レスポンスではなく、
あなたへのダイレクトな
メッセージとなっています。
つまり、あなたが
思い浮かべていたことへの
答えではなく、
あなたに直接
伝えたいことがあるのです。
それも強烈な音を伴う
同一のサインが
3回も起きたということは、
かなり強い
メッセージなのです。
3回の出来事すべてで
ガラスが割れました。
その内2回は
中に入っていた水が
こぼれました。
これは何かしらの
”破壊” と ”損失” を
意味しています。
これらは、
あなたに対して
「このままの
あり方ではダメだよ。
このままのあり方は
損失になっているよ」
というメッセージを
伝えてくれています。
では
「このままのあり方」とは
何でしょうか?
それは、端的に言うと
「家族を優先するあり方」
のことです。
今は季節として
夏休みのタイミングであり、
あなたは連日
我が子のペースを
中心にしています。
例えば、朝からの部活、
昼食づくり、
膨大な宿題、
夏期講習、
いつもより多い買い物や
子ども部屋の片づけなど
ついつい我が子を優先する
時間の使い方をしています。
またパートナーである
夫の仕事も
かなり多忙なため、
サポートをしなければという
意識の取られ方をしています。
こういったことへの警鐘が
今回の3回続いた
出来事なのです。
夏休みだから仕方ない。
夫の仕事が忙しいから
仕方ない。と捉え、
自分のことより
家族のことを
優先しすぎているのです。
それは損失となっているので、
そのあり方を壊しましょう。
とガラスが割れることを
3回も使って
伝えてくれています。
なぜ3回起きたか?
それは3回起こせば、
あなたは必ず
私に尋ねるからです。笑
自分の体調や気分、
希望を後回しにしてまで
やるべきことはありません。
あなたが
自分を生きないことは、
家族のみならず、
社会全体、地球全体、
しいては宇宙の損失です。
母は家族を
サポートをするもの。
母は自分を犠牲にしても
家族を優先するもの。
子どもをサポートするために
母は尽力するもの。
夫をサポートするために
妻は尽力するもの。
などなど、
あなたはどれだけの
家族に対する自己犠牲を
信じ込んできたことでしょう。
これは自分の母や
祖母の姿であり、
身近な母たちの姿であり、
今まで知り得た
母親たちの姿から
育てていった
刷り込みなのでしょう。
しかしここに来て、
あなたはこの観念を
解消する必要があります。
あなたが真っ先に
優先すべきは、
いかなるときであれ
”自分” です。
少々乱暴に言ってしまえば、
あなたのサポートは、
あなたが思っているほど
家族にとって
必要ではありません。
あなたの場合、我が子に
昼食を作らなくても、
食べるものさえ
用意しておけば
子は自分で作って
食べられる
年齢になっています。
あなたがやるべきと
思い込んでいるだけで、
それを手放せば
家族は今よりずっと
自立します。
日本人の母親に
よく見られる光景で
一番最悪なのは、
家族をサポートすべきと
勝手に思い込んでいるのは
自分なのに、
自分の自由な時間がない、
家族の感謝や
協力が少ないなどと
イライラしながら
自己犠牲を
演じることです。
まともな家族であれば、
自己犠牲を
イライラしながら
演じられるくらいなら、
そんな母はいりません。
同様に父親が、
「お前たちのために、
頑張って働いてるんだ!」
とイライラしながら、
感謝や協力、
理解を強要されても、
稼いでくれていること自体に
感謝はできても、
内心あなたが勝手に
イヤな仕事をやっている
だけじゃないか?と
迷惑に感じられる
場面がありますね。
母であれ父であれ、
家族のためにと言って、
自己犠牲を
自ら選択しておきながら
イライラされても、
周りにしてみれば
迷惑なだけです。
あなたの場合、
我が子はもはや
赤ちゃんではなく、
お世話を必要とする
年齢ではないのです。
あなたは
あなた中心のあり方を
身につけるときです。
あなたがあなた中心の
生き方や時間の使い方を
してくれることで、
家族に
ネガティブなエネルギーを
八つ当たりせずに済み、
十分に満足した
ポジティブなエネルギーを
家族に
波及させることができます。
あなたが
自分を生きないことは、
周りのすべてからしてみれば
損失です。
3回割れたのは、
そろそろ家族優先の
自己犠牲を壊して、
自分中心の生き方に
しましょう。という
パワフルな
メッセージなのです。
ガラスが割れることを、
不吉なことの予兆?などと
捉えることもできますが、
今回の場合、
そんな怖いものではなく、
「古い自分を破壊せよ」という
強いメッセージなのです。
あなたが最優先すべきは
あなたです。
これは
夏休みの昼食づくりを
一切放棄するであるとか、
家事をせずに、
家にも帰らずに過ごす
といった
極端なものではなく、
闇雲に信じ込んでいた
「家族へのサポートは
自分がすべき」という
重苦しい思い込みや、
自己犠牲といった
うっとうしい姿勢を
見直しましょう。
ということです。
母でもなく、
妻でもない、
自分を大切にする
シンプルな
ありのままの自分という
存在でいることの
比重を増やしていく
イメージです。
あなたが
自分を生きることは
周りすべてに対する
貢献であり、
あなたが
自分を生きないことは
周りのすべてに対する
損失となることを
忘れないでください。
愛していますよ、
心から。
3回割れば、
あなたは私に尋ねる。
それを私は
知っています。笑
そして今日も
対話できましたね。
本当のあなたを
私は応援しています。
それではまた
お会いしましょう。